瀬戸内あじごよみ 懐凪 | 日記 | 日本酒-2-


2011/06/18
日本酒-2-


清酒の風味は、琥珀色、香りは芳醇、味は濃密がいいとされ
また五味、といって「甘、酸、辛、苦、渋」が程よく調和したものが良い。
これらが調和したものを「こく」という。

日本酒は本来、燗酒で冷では用いない。
ただ神事や冠婚では燗をしないのが正式だ。
燗酒を用いるようになったのは9世紀のはじめ、公家の間で広まった。
温めるとフーゼル油が飛ぶので、「悪酒は熱燗にせよ」がある意味当たっている。

しかし、現在では悪酒はあまりなくなってきたのでそれほど気にすることもない。
あまり熱く燗すると酒独特の゛クセ゛がでるから「人肌燗かぬる燗」くらいがいい。

それと現在は随分と酒造りが改良されおいしい酒が多くなり、特に「冷酒用」の酒は冷やして飲んだほうがおいしい。
家庭用の冷蔵庫では少し冷えすぎるので、冷蔵庫から出してすぐよりも、5分くらい置いたほうが飲み頃だ。
しかし、これも銘柄によって違うので、温度差も味わいながら呑んでください。

> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
ベルパーキング
アン*クールM
東進こども英語塾 羽村五ノ神教室
Hairsalon BelleMano(ヘアーサロンベルマーノ)
MUZYX[ミュージックス]