無料ホームページなら お店のミカタ - 

瀬戸内あじごよみ 懐凪 | 日記 | 清酒について-1-


MAP


大きな地図で見る

瀬戸内あじごよみ 懐凪

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 089-961-4242

お知らせ

住所・TEL

住所
〒790-0002
愛媛県松山市2番町1丁目1-6  ウッディビル3階    

TEL
089-961-4242

瀬戸内あじごよみ 懐凪 日記

TOP > 瀬戸内あじごよみ 懐凪 日記 > 清酒について-1-

清酒について-1- (2011.06.17)

日本酒はもともと濁酒(どぶろく)であった。

それが清酒(すみざけ)になったのは江戸時代(1600年頃)と言われている。

鴻池の酒造家で、ある男がうっぷんばらしに、灰を酒の中に放り込んだところ
沈殿し、上澄みが透きとおり清酒になったという言い伝えがある。

しかしすでに平安時代から清酒を作る方法が知られており、鎌倉時代には
かなりの量の清酒が造られていたらしい。

しかし広く庶民の間に清酒が広まったのは江戸時代に入ってから、
鴻池で清酒を造りはじめてからだと言う。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ㈱メイセイKitchen&Bar808くいもんや暖 さかいメンタルクリニックHair Studio Passage, (ヘアースタジオパッセージ)